堅あげポテト 応援部

部員トーク部屋

2025/02/06 09:15

私はお菓子を食べる時に、ハサミで切って開封するタイプです。
堅あげを食べる時も、いつものように袋の上部を切ってしまうので、番号や記号を読み取れず、折パケが出来なくなります。
そんなことないですか?(T . T)

今も、梅味をハサミで開封して失敗しました。

3件のコメント (新着順)
えみ
2025/02/06 22:44

うわぁ〜^ ^やっぱりありますよね?
同じような方がいらっしゃって、気持ちを共有してもらえるのって嬉しいですね!
ありがとうございます。

テープという手がありましたね!!
次回、試してみます(^-^)


瑠璃
2025/02/07 04:28

今は、袋逆さまにして
切る✂️習慣つきましたが
失敗したとき、テープで
裏側から貼りできました
やってみてね!
共有出来てうれしいです~!

瑠璃
2025/02/06 20:50

ハサミで切ります
一度失敗して
折りパケできませんでした
それ以降は、気を付けていますが

セロテープでくっつけて
折りパケしたことありますが
無事出来ましたよ~✌

ゆきベイ
2025/02/06 20:17

わかります、わかります!
ギリギリのところを切ると開いてないし…😅
ハサミを使わず頑張ってみると開封はできても折パケが切れたり、シワが寄ってしまったり。

一気に食べないので封をするときにシワとかつけて印刷が薄くならないか、それも気になってしまいます…😥